実用レベルになるまで3000時間が必要と言われています。
例えば、オンライン英会話で20分×週3回受講し、毎日アニメや宿題等で毎日1時間英語を家で触れたとします。
とすると、年間英語勉強量は532時間。3年続ければ1596時間。中学高校で学習する時間は合計で700時間強。合計で約2300時間。実用英語レベルまで手が届く範囲となります。
グループでの英会話スクールでは60分のレッスンのうち、本人が主体となって会話を実践している時間はほんのわずか。これでは、到底何年かかっても目標の3000時間まで到達しません。忘却曲線のことを考えると、毎日続けることが、後々の英語力強化につながって行く大きな力となります。
忘却曲線のことを考えると、毎日続けることが、後々の英語力強化につながって行く大きな力になるでしょう。