AIこどもオンライン英会話での基本的な授業の流れをご紹介します。
専用のウェブサイトからレッスンを予約します。 受講したい先生と時間を選んでいただきます。 (当教室は担任制ではありませんが、各先生間でお子さまのカリキュラム・進捗について共有していますので、どの先生を選んで頂いても継続した学習が可能です。)
授業開始5分前にはPC前にて待機してお待ち下さい。 マイクやカメラがきちんと動作できているかを確認しましょう。 また、ノート・筆記用具・教科書(前回の続き)を出しておいて下さい。 宿題があるかのチェックもしておきましょう。
外国人の先生からSkypeでコールがあります。ここから受講開始となります。 しっかり学習していきましょう。
授業後に外国人の先生から今日覚えたことの単語、宿題等をSkypeへお送りします。授業の予習復習にお使いください。
教科書終了時に次の教科書のご連絡をさせていただきます。 また、お子さま一人一人の進み具合や飲み込み速度によって、カリキュラムの内容や進め方をその都度見直していきます。(コースブックを使用していても間に別の教科書を挟む場合もあります。)また随時保護者さまのご相談を承っております。
AIこどもオンライン英会話では、年齢・目標にあわせて3つのプログラムをご用意しています。 お子様の長期休暇など、もっと集中して受けたい!というときには、追加チケットをご購入いただけますと、プランをそのままで追加で受講できます。
対象:2〜6歳(未就学児)
授業時間:10分
親子で受講するコーチングレッスンです。先生から保護者さまに、保護者さまからお子さまにと、一緒になって楽しむ授業です。歌を歌ったり、絵を描いたり、文字を描いたりと、お子さまとの触れ合いの時間も作れます。また保護者さまが楽しむことで、お子さまも安心して授業を受けられる。親子に良いサイクルを作り出します。
また当教室では特に幼少期から英語教育を始めていただくことをお勧めします。
小さい頃覚えた発音は一生残ります。発音が悪いと、残念ながら日本人の悪い発音に慣れていない外国人と会話することはできません。あとから矯正することもできますが時間がかかります。
楽しみながら覚えられる幼少期がナチュラル・イングリッシュ・スピーカーの育成に重要なのです。
※こちらのコースでは、必ず保護者さまに授業に同席していただきます。
※未就園児でも学習速度が速く意欲のある子はリーディングの練習も含めた20分のプログラムをお勧めする場合があります。
週の授業数 /期間 |
1ヶ月 プラン |
3ヶ月 プラン |
6ヶ月 プラン |
---|---|---|---|
週3コース(税抜) | ¥5,200 | ¥15,300 (月々5,100円) |
¥29,800 (月々4,966円) |
週4コース(税抜) | ¥6,800 | ¥20,000 (月々約¥6,670) |
¥37,900 (月々約¥6,320) |
週5コース(税抜) | ¥8,400 | ¥25,750 (月々約¥8,580) |
¥47,350 (月々約¥7,890) |
期間 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|---|
追加チケット[15枚](税抜) | ¥2,490 | ¥2,290 | ¥2,290 |
※料金は税別表示です。
閉じる
対象:6歳〜15歳
授業時間: 20分
高校生や大学生になってから留学をしなくとも英語が話せるように、ナチュラル・イングリッシュ・スピーカーとして育成するためのプログラムです。
留学をすると、語学の習得に集中してしまい、他のスキルを伸ばす時間が犠牲になってしまいます。日本国内で英語学習を行うことで習得の時間を効率化し、社会に出るまでに世界に通用するような+αのスキルを身に着けていただきたいと考えています。
カウンセリング、レベルチェックの後、授業計画を作成し進めていきます。その都度計画は見直していきます。確実に英語が話せるようになりたい方へのプログラムです。
また、リーティングも含めて早い段階から読むこともできるようにしていきます。
また、小学生中学年以降からは英検3級レベル以上になりましたお子さまは、自分の意見を持ち、理論立てて話せるようなクリティカルシンキングのトレーニングを含めた授業をおこないます。
当教室では英語を話す力を「伸ばす」ことを主眼に置いております。
ですので、基本的には週3回以上は受講頂きたいと考えております。頻回に受講することで忘れるスピードより覚えるスピードが勝ります。
リーディングの練習も授業中に組み込んでおり、小さいうちから英語の絵本が読めるように練習していきます。リーディングができるようになることで、授業定着の助けになります。
週の授業数 / 期間 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|---|
週3コース(税抜) | ¥6,500 | ¥18,600 (月々6,200円) |
¥35,100 (月々5,850円) |
週4コース(税抜) | ¥8,500 | ¥25,000 (月々約¥8,330) |
¥45,900 (月々約¥7,650) |
週5コース(税抜) | ¥10,500 | ¥31,500 (月々約¥10,500) |
¥56,900 (月々約¥9,480) |
期間 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|---|
追加チケット[5枚](税抜) | ¥2,950 | ¥2,950 | ¥2,590 |
※料金は税別表示です。
閉じる
対象:お父様・お母様(大人の方)
授業時間: 20分
保護者さまが英語を学べるプログラムです。日本人は話すより読む方が慣れていますので、ホワイトボードを多く使った初心者からでもわかりやすい授業をおこなっています。ご希望があれば宿題も出します。先生と楽しく世間話をして盛り上がってみてください。日本のことが大好きな先生ばかりで、アイドルや漫画、音楽、ドラマなど、日本の話題で楽しめると思います。やはり、お子さまは外国や英語へ興味を持つには、なにより保護者さまがまず持たないとなかなか育ちません。お子さまと一緒に英語で楽しんでみませんか?
安心して楽しんで確実に伸ばしていけるような授業を考えております。
週の授業数 / 期間 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|---|
週3コース(税抜) | ¥6,500 | ¥18,600 (月々6,200円) |
¥35,100 (月々5,850円) |
週4コース(税抜) | ¥8,500 | ¥25,000 (月々約¥8,330) |
¥45,900 (月々約¥7,650) |
週5コース(税抜) | ¥10,500 | ¥31,500 (月々約¥10,500) |
¥56,900 (月々約¥9,480) |
期間 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|---|
追加チケット[5枚](税抜) | ¥2,950 | ¥2,950 | ¥2,590 |
※料金は税別表示です。
閉じる
絵本を利用したリーディングのレッスンです。先生と一緒に読んでいくことで、英語の絵本を読む楽しさを知ります。また語彙の確認をしていくので、いろんな角度で単語やフレーズに触れることで、定着も促していきます。
※週4回・5回、20分プログラムの受講生に限ります。週4回の場合は1レッスン、週5回の場合は2レッスンまで受講できます。
※ご家庭でも絵本を沢山読んでいきます。ゲーム感覚で遊びながら学べるRaz-Kidsを使用します。(保護者さまの手伝いは不要です)沢山の単語に触れて語彙を増やしていきましょう。
当教室では、適宜生徒さまにあったテキストを選定し、無理なく楽しく伸ばしていくことを心がけております。 過去の実績から、実際に効果にあったものを使用しております。
英語をインプットするだけでなく、「聞く、話す、読む、書く」の面で自己表現できること、英語を「知る」だけでなく「使える」ことを目的にしています。
未就園児のお子さまをはじめ、広い年代の子どもが目を輝かせ夢中になって取り組んでおります。また英検に沿った内容のテキストですので、力試しに英検を受けていくこともお子様の学習の励みになるでしょう。
日本人の女性の方が考えた、伸びる要素がいっぱい詰まった教材です。
小学生中学年以降 英検3級レベル以上のお子様
Oxford Discoverは、各ユニットの始めに設けられた、どうしてだろう?という子どもたちの自然な興味を刺激します。
また、子どもたちが自分で質問を考えたり答えを見つけたりするだけでなく、自分の意見をしっかり持ち、まとめる力を育てます。外国の人と会話や仕事をするには、説明力が大切になってきますので毎日の英語の授業で養っていきます。
年中(4〜5歳)からは、絵本が読めるようになるようトレーニングをしていきます。
一昔前の英語教育にあった「テスト前の単語の丸暗記」は実際は非常に効率が悪い学習方法です。
楽しく語彙を増やしていくためには、読む力が大事ですので力を入れております。
ご家庭でも毎日たくさんの絵本が読めるように無料でアプリを提供しております。
※週4回、5回プログラムの方
その他、オリジナル教材や、Side by Sideなどのよく使用されているテキストも各種取り揃えており、
生様さまに合わせて都度選定させていただきます。
その他、オリジナル教材や、Side by Sideなどのよく使用されているテキストも各種取り揃えており、 生徒さまに合わせて都度選定させていただきます。
その他のお問い合わせ
© Al 子どもオンライン英会話